ニセコ暮らし

ニセコ暮らし

旭ヶ丘スキー場、お山で食べるカップ麺

予報通り晴れた本日、純平を連れてオープン前のローカルスキー場へ。使用しなくなったおもちゃのスキー裏に滑り止めのシールを貼って、4歳児にとっては急な坂道、丘の上を目指して私の後を付いてきます。調子に乗って、スピード上げて、しばしピタリと父の後...
ニセコ暮らし

オーブンで焼くパンとスノーハイク新コース

冬嫌いの私にとっては待ち遠しい春。冬の楽しみの薪ストーブも、もうすぐ薪が底をつくのでおしまい。最後にピザを作りました。坊やもだいぶ色々お手伝いが出来るようになりました。家の裏の田んぼでの夕方の散歩ももうすぐ終わり〜。食パンに飽きて、最近はコ...
ニセコ暮らし

最強リピーターチーム【乙女会】

乙女会御一行様が昨日、日曜に遊びに来てくれました。今回はかまくらで焼きおにぎり食べて〜。やっぱり、マシュマロも。この大っきいマシュマロ1個食べれない私。。。ぶりっ子してるわけではなく。いつも全力で遊んでくれるみんな、ありがとう。いつもは3人...
ニセコ暮らし

えこりん村えにわ犬ぞり大会2016参戦記

今年もえこりん村で開催された犬ぞり大会に出場してきました。今年はマメも在宅していることが多い(例年はルスツの犬ぞりスタッフとして常駐)ので、ブリと一緒に本番さながらの練習をすることができました。一種目めは、4度目のエントリーとなる2DOGシ...
ニセコ暮らし

試作品の子供用スキーシューでスノーハイク&犬ぞり前日練習

本日より、えこりん村にて恵庭犬ぞり大会が開催されています。こちらはマメ&ブリの前日練習後の様子。我々チームニセコウッカ!は今回が4度目の参戦。31日9:00からの2DOG シニア(ちひろ)、13:00からの1DOG ジュニア(じゅんぺい)に...
ニセコ暮らし

かまくら作りと餅焼き

今年も慌ただしく一年が過ぎて行きました。男チームはかまくら作り頑張っています。寒いのが苦手な人は、ストーブで料理を楽しむ日々。年々この薪ストーブ、愛着が湧いてきます。かまくらが一応の完成を見たところで、保育所の友達をかまくらに招待して、もち...
ニセコ暮らし

CHUMSスタッフをお迎えしてのニセコダッキーツアー

以前から一度遊びに来て下さいとお伝えしていましたが、今回ようやく実現。お世話になっているアウトドアアパレルメーカーCHUMSのスタッフさんを尻別川へ案内することが出来ました。羊蹄山も雲が抜けて少し見て頂けて、川でもたっぷり遊んで頂けて良かっ...
ニセコ暮らし

ニセコアンヌプリ登山

家族で今シーズン初登山に行ってきました。天気予報がいまいちだったので、お昼前からゆっくりめのスタート。純平も自らの足で登り始めましたが、途中少しだけズルをしつつ、お昼を食べ、また自らの足で歩き、無事山頂へ。風が強すぎて前に進めないこともあり...
ニセコ暮らし

5月10日ニセコラフティングツアー乙女会から表彰状

私、人生初の感謝状を頂きました。毎回、夜なべをしてネタを仕込んで現れる乙女会が、今年もニセコウッカ!に遊びに来てくれました。最初純平をビビらせた顔パネルまで寄贈してくれたぜ!ありがとう〜夏は、目一杯遊ぼうね!そして、午後は、1名のリピーター...
ニセコ暮らし

小樽天狗山登山

土曜日、小樽の実家へ、行くその前に軽〜く天狗山でも登ろうと。水分補給は大事です。エキノコックスが怖いので、人間はそのまま飲んではいけませんよ!グングン引く犬達。犬達の引っ張りで少し楽させてもらって、難なく登頂。景色良し!が、これが最後の笑顔...