旅・キャンプ 神恵内村珊内川の鮭と初めての有珠山登山 短い秋を楽しまないと!と思い、連休初日の土曜日は神恵内へ。珊内川の河口付近には遡上する沢山の鮭の姿が。神恵内は海と豊かな森が魅力的な村で、我が家のお気に入り。温泉で有名なニセコに暮らしていても、定期的に浸かりたくなって、わざわざ1時間も車を... 2017.10.12 旅・キャンプ
旅・キャンプ リピーターさん限定企画その1【尻別川ワイルドキャンプ】 尻別川ワイルドキャンプ洗面所や炊事場の完備されたキャンプ場ではなく、手付かずの自然の中、河原でのテント泊なので、ワイルドキャンプと名付けました。とはいえ、歩いて数分のところには管理の行き届いた清潔な公共トイレもあり、女性でも安心です。nor... 2017.08.09 旅・キャンプ
旅・キャンプ 旭川(カムイの杜公園)・知床(国設知床野営場)・網走(呼人浦)キャンプ旅 9日午前のツアーが終わってからウッカではみんな一足早い夏休み。我が家は4泊5日のキャンプの旅に行ってきました。まず9日は旭川へ移動〜。行ってみたかった<カムイの杜キャンプ場>屋内外遊具がいっぱいでした!この屋内遊具天井までの高さ。。。私は怖... 2017.07.15 旅・キャンプ
旅・キャンプ 朱太川遠征、家族3人みんな自分の力で漕ぎました。 雪どけによる増水が落ち着き、気温が高くなってくると、それまで激流を欲していた心が、親子でも下れる雰囲気の良い川を求めるようになります。本日まさに川日和ということで、今季家族揃っての川下り第一弾、朱太川へ。マメ&ブリも同乗させる予定でしたが、... 2017.05.19 旅・キャンプ
旅・キャンプ 今金ピリカスキー合宿 最近、日は長くなったし、暖かいし、雪解けも進み春を感じます。先週末久々の家族旅行へ行ってきました。(^o^)本当は先月行く予定でしたが出発前日に純平がインフルエンザ。。。冬のあるあるでした。リベンジで今シーズン行けて良かったです。男子二人は... 2017.03.17 旅・キャンプ
旅・キャンプ ニセコラフティングツアーとCHUMS CAMP 日頃よりウェア等のサポートをして頂いているCHUMSさんより、カンパーニャ嬬恋キャンプ場でのキャンプイベントにご招待いただいたので、ニセコはノゾとアツシにまかせ、太田家はワゴンの屋根にボートを積んで海を渡りました。ニセコチームは他社のお手伝... 2016.06.01 旅・キャンプ
旅・キャンプ 犬ぞり大会以外の色々、七条大滝スノーハイクと氷濤祭り 犬ぞり大会以外にも沢山楽しんできました!会場内でコマ作りの体験をさせてもらったり〜夜は支笏湖氷濤まつりも見て、花火も見て、支笏湖で一泊し、朝から七条大滝を見にスノーハイク。純平もだいぶ歩いてくれるようになりました。もっと色んな滝も見たいな〜... 2016.02.03 旅・キャンプ
旅・キャンプ えこりん村えにわ犬ぞり大会2016参戦記 今年もえこりん村で開催された犬ぞり大会に出場してきました。今年はマメも在宅していることが多い(例年はルスツの犬ぞりスタッフとして常駐)ので、ブリと一緒に本番さながらの練習をすることができました。一種目めは、4度目のエントリーとなる2DOGシ... 2016.02.03 旅・キャンプ
旅・キャンプ 妙高高原イルミネーション、アンパンマンショーで新潟満喫 10日程地元に帰っており、昨日倶知安に帰ってきました。帰省時雨が多かったですが晴れの日を狙って前テレビでやってた妙高のイルミネーションを見に行ってきました!もっと幸せになれるように幸せの鐘も鳴らしてきました。北海道の冬のイルミネーションは寒... 2015.11.19 旅・キャンプ
旅・キャンプ 友人家族と湖畔で小エビと小魚捕り-仲洞爺キャンプ場 日曜、月曜と1泊2日で友人家族、大人11人、子供5人の大勢でキャンプを楽しんできました。毎年恒例のみんなでキャンプですが純平もそろそろ子供達と遊んでいるほうが楽しいようです。支笏湖ほどではありませんが、洞爺湖も透明度は抜群。小魚や小エビが採... 2015.09.16 旅・キャンプ